募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種名 | 運行管理者 |
職種名詳細 |
運行管理者として路線バス・高速バスの運行管理 およびバス乗務員の労務管理を行っていただきます |
対象となる方 |
・普通免許をお持ちの方(AT限定可) ・45歳まで(長期キャリア形成のため、例外事由3号イ) 学歴、経験不問! 業界・業種未経験・運行管理者の資格をお持ちでない方も歓迎です! 手厚い研修制度を設けていますのでご安心ください! こんな方は即戦力として活躍できます! 労務管理や、リーダー・マネジメント経験をお持ちの方は、これまでの経験を活かし、ご活躍いただけます! こんな方にピッタリなお仕事です! ・人とコミュニケーションを取るのが好きな方 ・責任あるお仕事でやりがいを得たい方 ・仕事を通して社会貢献したい方 女性運行管理者も活躍しています! 運行管理者だけでなく、女性バス乗務員も多数在籍しているため、女性専用設備も充実しています! |
給与 |
基本給25万5000円~+各種手当
●月給目安 月給35万円(各種手当含) ●入社1年目の年収目安 年収540万円~560万円(各種手当・賞与含) |
給与詳細 |
基本給25万5000円~+各種手当
【各種手当】 ●交通費全額支給(公共交通機関のみ) ●基準外手当 ●扶養手当 他 |
昇給 | ●年1回(業績による) |
賞与 | ●年3回(3月・6月・12月) |
勤務時間 |
●変形労働時間制 週平均40時間以内 一昼夜勤務:9:00~翌日9:00の間で所定労働時間16時間 (休憩2時間・仮眠6時間) 日勤勤務 :9:00~翌日9:00の間で所定労働時間8時間 (休憩1時間以上) ※基本的には一昼夜交替制(24時間)勤務となります。 |
休日 |
●4週8休制 ●年間休日104日 |
休暇 |
●有給休暇
(入社6ヵ月後~付与。初年度10日・最高20日) ●忌引休暇 ●保存休暇 ●特別休暇(年間15日) ●結婚休暇 ●子供の看護休暇 ●介護休暇(行使条件あり) |
待遇・福利厚生 |
●社会保険完備 (健康、厚生年金、雇用、労災) ●交通費全額支給(公共交通機関のみ) ●制服貸与 ●退職金制度(確定拠出年金制度) ●健康管理体制充実!
・定期健康診断(年2回)
・インフルエンザ予防接種 <京王グループならではの特典が充実> ●京王グループ共済組合
・結婚・出生・入学祝金
●京王百貨店、京王プラザホテル割引制度・弔慰金・家族弔慰金 ・傷病・休業・災害見舞金など ・提携ホテル、保養所の利用補助 ・京王観光ツアー、夜行バス利用補助 など ●京王電鉄グループ従業員持株会 <設備> ●休憩室 ●仮眠室・宿泊施設(一部カプセルベッド) ●ロッカールーム ●風呂、シャワールーム ●社員食堂完備 <社宅、独身寮あり> ●中野社宅 2棟
・2LDK、50㎡超のファミリータイプ、一部1Kタイプあり
●京王沿線 社宅・独身寮 4棟・東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町駅」徒歩2分・3分
・1Kマンション型「永福町駅」、「百草園駅」
・シェアハウス型「仙川駅」 ・1Rマンション型「若葉台駅」 各徒歩10分圏内 <女性に優しいポイント> ●全営業所に女性用休憩室完備! (ロッカー、仮眠用ベッド、マッサージチェアなど) ●女性用シャワールーム(営業所毎) |
試用期間 |
6ヵ月 ※給与・待遇の変更なし |
定年・再雇用制度 |
定年 :65歳 再雇用:70歳 |
勤務地 |
京王電鉄バスグループの各事業所 ■中野営業所(東京都中野区弥生町5-26-1) ■永福町営業所(東京都杉並区永福2-60-19) ■調布営業所(東京都調布市国領町6-6) ■府中営業所(東京都府中市晴見町2-22) ■桜ヶ丘営業所(東京都日野市落川898) ■南大沢営業所(東京都八王子市南大沢5-26-1) ■多摩営業所(東京都多摩市南野1-1-1) ■高尾営業所(東京都八王子市寺田町374-1) ■バスターミナル東京八重洲(東京都中央区八重洲2-2-1) |
業務内容 |
●運行管理業務全般及び、付随する業務 ※基本的には一昼夜交替制(24時間)勤務となります。
・運行管理(点呼執行・運行調整)
・乗務員の労務管理 └勤怠管理 └指導育成(日常指導、事故・トラブル惹起者指導) ・人員配置やシフトの作成 ・自治体・沿線企業の渉外交渉 ・事故発生時の対応 ・お客様からのお問い合わせ対応 等 |
研修制度 |
初めての業務が多いと思いますが、じっくり個々のペースに合わせて指導しますのでご安心ください。 初めから完璧にできる必要はありません。 日々の業務を通しながら、一つ一つ身に付けていきましょう! 【OJT】 会社概要、各種規定、コンプライアンス、運行管理について学びます。 その後は、先輩が業務を通して丁寧に指導しますのでご安心ください。 【フォローアップ研修制度】 1年に1度集合研修を実施し、知識や法改正などを学ぶ集合研修を実施しています。 |
応募・選考について
選考プロセス |
【1】京王バスHPから応募 ▼ 【2】会社説明会 【3】書類選考・WEBテスト 【4】面接(複数回) ▼ 【5】内定 |
---|---|
説明会 |
\会社説明会について/ ●バス業界のいろいろな話 ●どんな働き方になるのか ●京王バスの描く未来 などお話しします! 説明会のみの参加も可能です!お気軽にご参加ください! 分からない点や気になっている点を採用担当に直接聞いて解消できるチャンスです! ●日時:応募フォームよりご希望の日時をご選択ください。 ☆説明会予約方法について☆ 京王バスHPからご応募 ▼ 追って説明会について案内いたします。 こちらからのご連絡をお待ちください。 不明な点等ございましたら、 管理部 採用・研修センター(saiyo@keiobus.co.jp)宛てにご連絡をお願い致します。 お問い合わせやご相談もお気軽にどうぞ!お待ちしております! |
入社日 | お気軽にご相談ください! |
連絡先/担当者 | 管理部 採用・研修センター |
電話番号 | 042-352-3721 |
受付曜日・時間 | 平日(月~金)9:30~18:00 ●ご相談・お問合せも大歓迎! ●お気軽にお問合せください! |